ケアネット徳洲会ブログ

  • お知らせ

皆さんこんにちは

6月最終日に更新となります。

前回の更新時に書いていました、面会の制限解除について7月から一部解除の形で実施する事となりました。

①完全予約制

②面会時間は10分程度で一度の面会者は2人まで

③面会場所は1階レクルームでマスクをした上で、衝立越し

④入居者様お一人につき、週1回

⑤飲食は禁止

上記の様に厳しい制限付きですが、直接面会する事が可能となります。

制限の理由についてですが、

①で面会可能時間を9:30~11:00と14:00~15:30として来訪者数を制限させていただきます。

②~④で濃厚接触を防止させていただきます。

 

札幌の某施設でも集団感染が発生しており、まだまだ予断を許さない状況が続いています。

入居者様・ご家族様のストレスを少しでも解消すると共に、施設内感染の発生の無い様に職員一同注意していきますので、ご家族様・来訪の方々にもご協力の程よろしくお願い申し上げます。

  • 施設ライフ

皆さんこんにちは。

6月の更新になります。

札幌は5月の末頃から急に気温が上がり始めて25度を超える日が増えてきました。

季節的には初夏の頃ですが、盛夏と変わらない様に感じます。

天気もいい日が多いのですが、緊急事態宣言の解除直後であり、各地でコロナウイルス感染のニュースが流れる状況から、外出や外食はもうしばらくの自粛が必要なようです。

 

前回の更新時にお知らせしましたが、当施設でもオンライン面会(LINEビデオ通話)を開始しました。

まだ実際に行われた方は数名ですが、お申し込みは徐々に増えています。

写真で様子をお見せしたかったのですが、ご本人様が恥ずかしがっておられたので残念ながらご紹介できませんでした。

口数の少ない方ですが会話の前後に笑顔は見られ、ご家族も「顔を見られて元気そうで安心しました。」とお喜び頂けたようです。

ですがやはり、「直接会えるのが一番ですので、面会制限が終わったらすぐに教えてください。」とのお言葉もあり、コロナウイルスの感染拡大の終息を願う毎日です。

今回の写真は施設の中庭と入居者様が母の日にご家族から送られた花が咲いた様子です。

ご自身の部屋に置くと日当たりが心配との事で、施設の庭で預かって営繕の職員が世話をしてくれていました。

咲いた花を見て、とてもいい笑顔で「いいでしょう。まあもうちょっと早く咲いてくれたら、なおよかったのにね。」と話されていました。

次回は7月の定期更新か、面会制限終了のお知らせになると思います。

面会制限終了のお知らせで更新できることを切に願っています。

 

 

  • お知らせ

皆さんこんにちは。

5月ももうすぐ終わりですが、今月の更新になります。

全国で緊急事態宣言の解除が始まっており、北海道も25日に宣言の解除が出るかとの事で、気になる所です。

施設で3月から続いている面会制限ですが、緊急事態宣言の解除後ももうしばらくは継続となると思われます。

宇都宮では緊急事態宣言の解除後にスーパーでクラスター感染が起きたとのニュースもあり、緊急事態宣言が解除されても高齢者施設としては注意を続ける事が必要と考え、一定の安全が確認された際に制限の介助を進めていく形となります。

今月から、何とか月1回の訪問理美容は再開しましたが、他の施設行事は現在も休止中で、入居者様・ご家族の皆様にもご不便をかけていますが、もうしばしのご協力をお願い申し上げます。

現在施設では、LINEビデオ通話を使ったオンライン面会の準備を行っております。初めてのことで全てが手探りですが、皆さんのストレス軽減に努めていきたいと考えています。

次回更新ではオンライン面会の様子等をお知らせしたいと思います。

 

 

 

  • お知らせ

皆さんこんにちは。

4月の更新となります。

表題の通り、前月に引き続き施設では面会制限を続けています。

幸い当施設ではコロナウイルスの感染者は出ていませんが、北海道では毎日2桁を超える発症が確認されており、まだまだ沈静化に時間はかかりそうです。

施設内外の行事もお休みを続けていますが、GW明け位には何とか施設内での行事は再開したいところです。

今回の写真でお見せ知らせするのは施設の庭の様子です。昨今の暖気で少しづつ花も開いてきました。雪もなくなり外庭も解放されますので、入居者様に多少は解放感を感じていただけるようにフォローを行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスク等が手に入りにくい状況が続いていますが、皆様も感染に気を付けてお過ごしください。

 

4月24日写真追記

 

  • お知らせ

皆さんこんにちは。

今回は施設の行事ではなく、話題になっている新型コロナウイルスの感染拡大に伴う面会制限についてです。

皆さんご存じの通りすでに北海道での感染者も70名を超えています。

当施設では職員・入居者様とも感染は発生していませんが、現在の状況を踏まえ面会を制限させて頂いております。

緊急の要件以外の面会は基本的にお断りしております。ご本人様にお渡ししたい物等ある際には、施設フロントにお預けいただくようお願い申し上げます。

面会制限の解除や、道や国の指導により面会禁止となった際には、このブログでもお知らせしようと思います。

 

マグロ解体ショー

2020年02月25日

  • 施設行事

皆さんこんにちは。

2月は2回目の更新となります。

今回は前年に引き続いて行ったマグロ解体ショーのお話です。

今年のマグロは去年より10㎏近く大きなもので、解体時の迫力も前年を上回っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解体しながらのマグロの部位や味・料理の説明などもあり、皆さん楽しむと同時に包丁さばきに感心されていました。

 

 

 

 

 

 

 

解体後はマグロのカマをもって皆さんのところを回って、直接見てもらいましたが、「いや~おっきいね。」といった感心の言葉や、「一番おいしいっていう、ほほ肉はどうするの?」「骨についた中落でネギトロとか無いの?」と食べ方についての言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は、「マグロの握りずしづくし」で、酢飯がダメな方は「鉄火丼風」や「刺身盛り合わせ」を食べていただきました。

何人かご家族の方も来て頂けましたので、一緒に召し上がられて「悪くないね。」と笑顔が見られました。

おかわりも自由で、多い方は5回もおかわりをしていました。私が「食べすぎになりませんか?」と聞くと「まだまだ入るけど、人前だから8分目位にしといたよ。」と余裕の笑顔でした。

皆さんの食事の後ですが、職員の昼食もマグロづくしでした。さすがに中トロ・大トロ食べ放題とはいきませんでしたが、おかわりに制限なしとの事でたっぷりいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年に続くかはわかりませんが、美味しい行事なので私としてはぜひ続けてもらいたい所です。

次回は3月のひな祭りについてお知らせすると思います。3月中旬までにはこのブログにあげようと思いますので、ぜひご覧ください。

音楽会と節分

2020年02月11日

  • 施設行事

皆さんこんにちは。

2月の更新になります。

札幌は1月後半から今までの降雪無しが嘘のように雪が降っています。ニュースを見ると札幌はそれでも少ない方のようですが、朝の仕事に除雪が加わったのは大変です。

今回は1月末に行われた音楽サークル「マードレ・マードレ」演奏会と先週末に行った節分についてお話しします。

演奏会はここ数年1月に行っている新春歌謡ショーの一環で、今年はカラオケでなく演奏会の形で音楽サークルに来てもらいました。

最初は入居者の方々も歌を聴くだけでしたが、会が進むに従って知っている曲を一緒に歌うようになり、最後の数曲は半数以上の人が一緒に歌ってくれました。

会の終了後も「とても良かったわ。」「また呼んでやってもらってね。」と好評をいただきました。今までのブログでも何回か書いていますが、皆さん芸術系のイベントは好まれるようで、いつも好評な食べ物系と並んで施設行事の定番としていこうと思います。

 

   

 

 

 

節分は毎年の恒例行事ですが、ここ3年鬼役をしていた施設長が今年は辞退され、昨年も鬼役のT君に加え新人職員のK君が今年の鬼役となりました。

毎年の事ながら、皆さん遠慮なく鬼に豆をぶつけており、今年の厄は間違いなく祓われたでしょう。

又、鬼が来る前に豆を食べてしまう方もやはりいて、豆は殻つきの落花生だったのですが「そのまま食べられる豆にしてほしかった。」と言われてしまいました。(豆まき後片づけやすい様に、殻つき落花生にしているのですが・・・)

節分のイベントは普段物静かな方も張り切って豆まきをしてくださるので、今後も続けていこうと思います。

 

令和2年のお正月

2020年01月05日

  • スタッフ日記

皆さんあけましておめでとうございます。

令和2年ですが、令和初のお正月となりました。

前回ブログでもお知らせしましたが、札幌は年を明けてもほとんど雪が無く、ほぼ除雪のいらない状況が続いています。

ただ、あまりの雪の無さにスキー場のオープンが遅れたり、雪まつりの開催が縮小されるのではとの話が出ている事が心配ではあります。

さて、今回は年末に行った餅つき会の様子とその時ついた鏡餅、正月のお花をお見せしたいと思います。

 

餅つきのあいどりは今年も職員のSさんにお願いしました。

餅をついたのは、筆者とリハビリのS先生、施設長に行事担当のKさん、入居者のJさんと施設最高齢(御年107歳)のTさんでした。

餅が杵にやたらとくっついてしまうアクシデントはありましたが、今年の鏡餅はいい出来で玄関に正月のお花と一緒に飾っています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月はここ数年続けている、新春カラオケショーがあります。

次回のブログではそちらの様子などお知らせしたいと思います。

クリスマス間近

2019年12月20日

  • 施設ライフ
  • 施設行事

皆さんこんにちは

12月の更新になります。

今年の札幌は雪が降っても、暖かくなったり雨が降ったりとあまり積もらずに除雪もしていない状況でした。

昨晩から今朝にかけても少し降りましたが、残らずに解けてしまいそうです。

今回は先月から月頭にかけて行っていた外出行事と先週に行った施設のクリスマス会についてお知らせします。

外出行事はとんでんへの外出ツアーで、よく行く所でしたがやはり皆さん食べたい物が違うのでファミリーレストランが合う部分はあるようです。

ですがやはり人気は寿司で、次に天ぷら・そば等でした。

皆さんも「施設の食事は自分に合わない時もあるし、好きな物を好きなだけ食べられるのは、やっぱりいいわね。」といった言葉が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス会は15日にの日曜に行いましたが、当日は筆者は出勤しておらずその様子については、後で聞かせてもらいましたが、今年はくじ引きによるプレゼントでなく、皆さんへ同じプレゼントを渡したとの事で、「当たりはずれがなくて良い。」という方と「はずれの時は残念だけど、良い物が当たった時はうれしいから、くじみたいなのが良かった。」という方の両方の意見がありました。

どちらが正解という事もないので、この辺は来年の担当職員にお任せしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週は年内最後の行事となる餅つき会があります、こちらは年末に最後のブログにあげるか、年明けに正月の花や飾りと一緒にあげようと思います。

冬到来

2019年11月17日

  • 施設ライフ
  • 施設行事

皆さんこんにちは

11月の更新になります。

札幌では週中から雪が降り始め、今日も朝から数センチの積雪がありました。雪の量は少ないのですが風が強く車通勤以外の職員は大変な時期になってきて、いよいよ冬到来といった趣です。

今回は前のブログでお知らせした10月の「みなちせ祭り」の様子と、現在開催中の「文化月間」についてです。

  

 

みなちせ祭りは毎年恒例の施設のお祭りで、出し物は童心に戻ってのヨーヨー釣り。お祭り開始10周年の紅白饅頭とここ数年恒例のくじ引き。そしてすっかり定例となったカラオケでした。

ヨーヨー釣りは、縁日と同じこよりで釣り上げるのとお玉ですくうのを準備したのですが、簡単と思っていたお玉を使う方が、ヨーヨーの形が不ぞろいなため難しいと皆さんに言われてしまいました。

今年はくじ引きの商品も頑張って実用的な物を準備しました。1等はハンディクリーナーとコーヒーサイフォンで、当選者のHさんは「どうやって使おうかしら。」と考え込んでいました。

来年もくじ引きのプレゼントには悩みそうです。

お孫様やひ孫様まで来てくれたYさんはとてもいい笑顔で、カラオケでS先生と歌ってくれたKさんに負けず劣らずのものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化月間は毎年行っている入居者様の作品を飾らせていただく物で、新入居の方の作品や毎年出していただいている方の新作などがありました。 最近は作品が増えて飾る所に困るようになってきました。

来年は展示のスペースを増やすか、場所を変えることも考えなければいけません。

 

今月は外食ツアー、来月はクリスマスと餅つきが予定に入っています。特に昨年は餅が鏡割りまで持たなかったので、今年は餅のつき方を工夫してみたいと思います。

©2015 CARENET TOKUSHU KAI All Rights Reserved.