いつまでも歩けるための健足術 ~外反母趾を防ぐには
2023年07月04日
- お知らせ
外反母趾はなぜ起こるのだろうか?
土踏まずの部分が地面についてしまう『扁平足(へんぺいそく)』だと外反母趾になりやすいといわれています
。扁平足を含む“足のアーチの崩れ”が外反母趾につながりやすい、とはいえるでしょう。
では次はなぜ扁平足になるか?いろいろな要素が扁平足の原因になります。
☑️ 足首の固さ ☑️ 膝のねじれ ☑️ 猫背 などが挙げられます。
猫背が扁平足の原因になっているという事は
イメージしにくいかもしれませんが、
全身の影響を受けて、扁平足にはなります。
まずやりたいのは、自分の両手で足指を
丁寧に広げてみることです。
靴下を長時間履いて仕事をしていれば、
それだけでも足指は閉じ気味です。
足指をひとつひとつ広げましょう。
そして、アキレス腱が硬いと、
すねの骨が十分に前に倒れないため、
代わりにアーチをつぶすという代償的な
動きが生じてしまうのです。
アキレス腱の柔軟性は、
足のアーチを保つためにも必要なのです。
できることから取り組んでみましょう。
いつまでも歩けるための健足術 ~外反母趾を防ぐには
外反母趾はなぜ起こるのだろうか?
土踏まずの部分が地面についてしまう『扁平足(へんぺいそく)』
だと外反母趾になりやすいといわれています。扁平足を含む
“足のアーチの崩れ”が外反母趾につながりやすい、とはいえるでしょう。
では次はなぜ扁平足になるか?いろいろな要素が扁平足の原因になります。
☑️ 足首の固さ ☑️ 膝のねじれ ☑️ 猫背 などが挙げられます。
猫背が扁平足の原因になっているという事はイメージしにくいかもしれませんが、全身の影響を受けて、扁平足にはなります。
まずやりたいのは、自分の両手で足指を丁寧に広げてみることです。靴下を長時間履いて仕事をしていれば、
それだけでも足指は閉じ気味です。足指をひとつひとつ広げましょう。
そして、アキレス腱が硬いと、すねの骨が十分に前に倒れないため、代わりにアーチをつぶすという代償的な動きが生じてしまうのです。アキレス腱の柔軟性は、足のアーチを保つためにも必要なのです。できることから取り組んでみましょう。